こんにちは!娘の上履きがボロボロなので買い替えをしたのですが、絵もなにもなくて寂しいのでデコパージュに初挑戦してみました!
デコパージュとは?
デコパージュとは、薄い紙にプリントされている絵を切り取り、専用のデコパージュ液で貼りたいところに塗りデコレーションする技法です。
布はもちろん、スマホケースにも貼り付け可能です。
デコパージュするのに必要なもの
☆ペーパーナプキン
☆デコパージュ液
☆はけ
☆デコパージュするもの
ちなみにすべてダイソー、セリアなど100均で揃います!
ペーパーナプキン、ハケは100均です♪
デコパージュ液は仕上げ用のトップコートが売っていなかったので、手芸屋さんでトップコートも兼ねているデコパージュ液を購入しました!
セリアが結構評判良さそうだったので、今度見てみたいと思います☆
デコパージュのやり方
![](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2017/06/DSC_1263-300x169.jpg)
①デコパージュを切り取ります。
ギリギリのラインで切り取りました♪
こちらはダイソーのものですが、沢山入っていて可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
![](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2017/06/DSC_1264-300x169.jpg)
②貼りたいところに置いて、配置を決める。
![](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2017/06/DSC_1266-300x169.jpg)
③はけは水で濡らして絞っておきます。
紙コップにデコパージュ液を移します。
④上履きにデコパージュ液を付けてペーパーナプキンを貼り付けます。中心から外に向かって空気を抜くようにすると綺麗に貼れます☆
乾いたら今度はペーパーナプキンの上にもデコパージュ液をつけコーティングして乾かします。
⑤2~3回繰り返したら完成!
デコパージュ挑戦してみた感想
思ったより簡単にできました!ただデコパージュ液は乾きやすいので、はけがすぐカピカピになる点以外は普通に貼り付けできれば後は塗り重ねるだけなので初心者でも簡単にできますよ!
今度は子どもと一緒にデコパージュに挑戦したいと思います♪
![](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2017/06/DSC_1267-300x169.jpg)
余ったので石鹸にもデコパージュしてみました~