つわりが酷くて動けない。二人目のつわりが酷かったわたしにとっては上の子の世話は想像以上に大変でした。
特に一番困るのは食事の準備。
起きるのも無理、トイレとお友達状態のわたしにとって、毎食毎食作るのは到底無理でした。
自分一人ならどうにでもなるけど上の子がいると動かざる得ないですよねー。
そこでつわり時期の食事乗り切り方法をご紹介したいと思います!
レトルト食材に頼る!
レトルト食材に頼るのはなんだか罪悪感感じる・・・・
そう思ってしまうママもいるかもしれませんが、この状態が永遠に続くわけではないです。
生まれたら今までの苦しみはなんだったの?くらいにすっきりします!
一時期だけのことなので遠慮なく是非レトルトを活用して貰いたいです!
そしてレトルトはカレーだけではありません。
スーパーではレトルト=カレーのイメージですが、ネットで探すといい感じの和食がわんさか出てきます。
魚、肉、副菜もあるのでとても便利!
あとはフリーズドライのお味噌汁を付ければ簡単に用意できます。
アマノフーズのお味噌汁は美味しくておすすめです♪
生協を頼む!
我が家はおうちコープ
にお世話になっています。
関東にお住まいの方はおうちコープかコープデリが利用できます。
食材宅配は1社契約しておくとすごく楽です。生まれたら二人連れて買い物って結構しんどいんですよね・・・
![](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2020/05/1802340-1024x768.jpg)
食材だけじゃなくておむつやトイレットペーパーなどの日用品も買えるところも気に入っています。
コロナ騒動でトイレットペーパーが薬局で買えない時でも生協は数の制限はありましたが、購入はできていたのでいざという時にとっても助かります。
わたしがお気に入りは1ヶ月程持つパン!
![おうちコープ](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2018/05/f4144453d1ce6498250266cba5e5e715-1024x768.jpg)
子どもも大好きなんです♡
更に離乳食も豊富にありますし、離乳食に使えそうな食材もたくさんあります。
![](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2017/06/DSC_1183-1024x576.jpg)
正直うちは子どもが大きくなってきたので生協はやめようかな。。。と思っていましたが、コロナ騒動があったのでもう少し続けることにしました。
お惣菜の宅配【わんまいる】
お惣菜の宅配のわんまいるは出来上がったおかずが宅配で届くので、ご飯だけ炊けば良いだけでとっても楽!
![](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2020/05/60D275AD-DBEE-472E-9AA4-3811301CC065.jpeg)
1食分でこのボリュームです♪
1食平均400kcal以下、塩分3.5g以下でヘルシー。
![](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_8702.jpg)
解凍も流水か煮沸解凍なので簡単に出来立ての味が楽しめます♪
![](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_8703.jpg)
今なら5食分お試しセットが通常3,223円(税別)→2,760円(税別)でお試しできます!
\5日分が届く/
![](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_8701.jpg)
この機会にぜひお試しください♪
ネットスーパーを注文
つわりがあるとスーパーにいくのも大変ですよね。
そこで助かるのがネットスーパー!
![](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2020/05/45BA65FD-62DF-4396-8CB2-05F35F992D9C-1024x568.jpeg)
楽天西友ネットスーパーなら最短で当日配達も可能なのでとても便利です!更にママ割に登録すると曜日によってはポイントが倍になるのでポイントが貯まりやすくなります♪
【送料について】
商品代金とは別に送料330円(税込)をいただきます。ただし、ご注文商品の合計額が一定額以上で送料無料となります。
送料が無料になる金額については、ログイン後の「お届け日時選択」画面にてご確認ください。お届け日時によって送料無料となる金額が異なる場合がございます。
※ ご希望のお届け日時を選択していただくことで、「あと●●円で送料無料」と表示されます。
引用:楽天西友ネットスーパー
コンビニ弁当が食べたい。セブンミールが便利!
コンビニで買い物がしたいけど、動けない。そんなときは「セブンミール」が便利!
![](https://workingmama-diy.com/wp-content/uploads/2020/05/3BC6924A-A210-449A-8864-7838A3F6146F-1024x549.jpeg)
セブンイレブンの商品をいつでも注文できるサービスです。配達は1,000円から可能。
3,000円以上でお届け料は無料になります!
さいごに
つわり中は何も考えたくないですよね。
でも上の子がいると一人目のときみたいにゆっくりできない。かまってあげられないのが申し訳なく思っていました。
でもこれもいっときの間です。気にせずに外部のサービスを頼っちゃいましょ!
旦那さんがやれるならいいですけど、残念ながら我が家はほぼ協力は頼めなかったのでこういったサービスをフル活用しました!!
生まれた後も大変なので契約しておいて損はないですよ!
少しでも休めるような妊婦生活を送って下さい^^